《景品表示法に基づく表記》 本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
卒園・卒業・入学式

小学校の入学祝いのお返しの相場・マナーは?人気ランキングベスト5も発表!

我が家の次女が今年の春、小学校に入学します\(^_^)/

入学準備にはやはりお金がかるので、親戚やおじいちゃん・おばあちゃんからの「入学祝い」は本当に助かるし有難いのですが・・・

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2018/01/th3V3LE27V.jpg” name=”琴子” type=”l icon_red   “]入学祝いのお返しってした方がいいの?
するなら相場はいくら?人気の商品って何?
お返しする時期は?
[/voice]

そう。「お返し」のことも考えなくちゃ!!

今回は、小学校入学祝いのお返しの相場・時期などのマナーやお返し人気ランキングベスト5もご紹介します。

スポンサーリンク

入学祝いのお返しのマナーって?

入学祝いのお返しについて、気を付けたいポイントは以下の3つ。

[box class=”yellow_box” title=”入学祝いのお返しのマナー3つ”]
①原則はお返し不要
②お礼は早めに伝える
③地域の慣例も確認を

[/box]

「入学祝い」は、入学する“子ども本人”に贈るもの。
子ども自身にはもちろん収入がありませんし、入学祝いは身内からもらうことがほとんどなので、基本的にお返しは不要です。

ただ、身内であってもその家庭ごとに考えや習わしがあったりしますし、心配な場合は自分の両親やご主人に相談したり、地元のママ友から情報をもらったりすると心強いですね。

「お礼」はなるべく早く、受け取ってから数日以内に伝えましょう。

電話でのお礼やお手紙がおすすめです。
ランドセルを頂いた場合は、ランドセルを背負った写真に、子どもが書いた“ありがとう”の手紙を添えると喜ばれます♪

我が家もおじいちゃん・おばあちゃんにランドセルを買った頂いたので、写真と手紙を送ったらとても喜んでくれました\(^_^)/

また、住んでいる地域によっては「お返し」をとても重視しているところもあります。
そういった場合や、会社の上司、祖父母以外の親戚から高額なお祝いをもらった場合、などはやはりきちんと「お返し」をしておく方が安心です。

お返しをする場合に気を付けることは?

入学祝いのお返しをする場合に気を付けることは、以下の3つ。

[box class=”yellow_box” title=”お返しをする場合のマナー3つ”]
①お返しする時期は入学式後~4月中に
②相場は頂いたものの3~5割程度
③熨斗(のし)は「紅白蝶結び」・表書きは「入学内祝い」と「子どもの名前」

[/box]

次にお返しをする時期ですが、入学式が終わったらなるべく早めにしましょう。遅くとも4月中に贈りたいですね。
もしも入学後にお祝いを頂いた場合は、それから1ケ月以内に贈るのがマナーです。

相場は、頂いたものの3~5割程度が一般的。
「プレゼント」とは違うので、お菓子などの食べ物・タオルなどの消耗品など、後に残らないものを選ぶのがおすすめです。

熨斗(のし)の水引は「紅白の蝶結び」を選びましょう。
[aside type=”normal”] 熨斗(のし)の種類について
・入学のように“何回あっても喜ばしいお祝い”には、結び直しの出来る「蝶結び」を選びます。
・“繰り返したくない事柄”の場合は、ほどけない「結び切り」を。
[/aside]

表書きは、結び目の上に「入学内祝い」、結び目の下に「子どもの名前」を書きます。

明確な決まりは特にありませんが、小学生くらいまでは《下の名前のみ》にする方が多いようです。
中~高校生くらいからはフルネームを書きましょう。

 

次からはお返しの商品、人気ランキングベスト5を発表します!

スポンサーリンク

入学祝いのお返しは何が人気?ランキングベスト5!

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2018/01/th3V3LE27V.jpg” name=”琴子” type=”l icon_red   “]お返しの時期や相場はわかったけど、何を贈ったらいいのかしら?[/voice]

先方の好みがわかればいいですが、そうでない場合も多いですよね。

そこで入学祝いのお返しで人気のものを調べました。
ランキング形式でベスト5を紹介したいと思います\(^_^)/

さっそく5位から!!

5位 高級タオル

「タオル」は季節を問わずに毎日使うものですが、なかなか自分で買うきっかけってないですよね。
我が家にもくたびれたタオルが何枚か・・・(;^_^A

以前、実際にお返しとして今治タオルを贈ったことがありますが、とても喜んでもらえました♪

今治タオルなどの肌触りの良い高級タオルであれば、年代を問わず喜ばれます♪
タオルギフトのセットには、タオルのサイズや枚数などたくさんの種類があるので、予算に合わせて選びやすいのも嬉しいポイント!

4位 お菓子

お返しの定番の「お菓子」ですが、有名ブランドの美味しいお菓子であれば、やはり何度頂いても嬉しいものですよね。

老舗ブランドのお菓子なら、目上の方や年配の方にも安心です。

3位 お米

お米も年代問わず毎日食べるものですし、助かりますよね♪

長女が産まれたときの出産祝いの内祝いとして、長女の名入れのお米を贈ったことがありましたが、とても好評でした♪

調べてみると、すごくおしゃれに小分け包装してくれるお米があって、お返しにはぴったり!
色々な銘柄の食べ比べセットみたいなのもあって、選ぶ楽しさも♪

2位 ギフトカード・商品券

先方の好みがよくわからない場合、やはりギフトカードや商品券がおすすめです。

アマゾンは商品ラインナップが幅広いですし、「ありがとう」と書かれたアマゾンギフト券ならお返しに最適!金額設定も自由に出来ます。

↓年配の方には従来のタイプが安心ですね。お孫さんや親戚の集まりの食事会にも使えます♪

次はいよいよ第1位!!

1位 カタログギフト

やはり一番人気はカタログギフト!

このカタログギフトも結婚祝いのお返しなどによく頂くことが多いのですが、自分の好きなものを選べるのって本当にありがたい!!
家族で「これもいいね!」「こっちも素敵♪」などと言いながら欲しいものを考える時間も楽しいです。

カタログギフトなら、「甘いものが苦手な方にスイーツを贈ってしまった」などの失敗がありません。
先方も、選ぶ楽しさが味わえますね♪

まとめ

以上、小学校の入学祝いのお返しの相場・マナーは?人気ランキングベスト5!をご紹介しました。

ここでおさらい。

5位 高級タオル
4位 お菓子
3位 お米
2位 ギフトカード・商品券
1位 カタログギフト

入学祝いのお返しを考える際に参考にしてもらえたら嬉しいです\(^_^)/

我が家の次女も入学を心待ちにしています(≧▽≦)
皆さんにとっても素敵な春のスタートになりますように・・・。