《景品表示法に基づく表記》 本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
おでかけ情報

鎌倉の「手毬」で和菓子作り体験してきました!ランチメニューも紹介します!

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2018/05/471581-2.jpg” name=”長女” type=”l icon_red   “]ねぇママ!
今年も鎌倉の和菓子作りの体験講座、行こうよ~♪
[/voice]

昨年の6月、我が家の姉妹は鎌倉創作和菓子「手毬(てまり)」という教室で、和菓子作り体験講座に参加しました。

そのとき「あじさい」の上生菓子をつくったのですが、それがとても楽しかったようで、また行きたい!と度々言っていた長女。

※昨年6月に作った「あじさい」の和菓子↓

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2018/05/604829.jpg” name=”次女” type=”r icon_red   “]わたしも和菓子、こねこねした~い!![/voice]

次女は完全に「ねんど遊び」感覚ですが(;^_^A

私もとても楽しかったですし本当に美味しかったので、また食べたいな~と思い、今年も鎌倉「手毬」で和菓子作りの体験をすることにしました♪

 

ということで、今回は母娘で参加した鎌倉創作和菓子「手毬」の和菓子作り体験、そしてお隣の茶寮「てまり」のランチも合わせてご紹介したいと思います\(^_^)/

スポンサーリンク

鎌倉の和菓子作り体験「手毬」基本情報

鎌倉の長谷にある創作和菓子「手毬」は、「王様のブランチ」や「ぴったんこカンカン」などのメディアでも度々紹介されるほど、和菓子作り体験講座が大人気なんですよ。

でもスタッフの方は皆さん気さくで、優しく教えて下さり、初心者の方でも気軽に参加できる講座になっています。

◆和菓子教室:鎌倉創作和菓子「手毬」

◆住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下28-35

◆アクセス:江ノ電「長谷駅」より海岸方面に向かって徒歩約7分

◆駐車場:なし

◆開催曜日:水・金・土・日

◆開催時間:
①10:00~
②12:00~
③14:00~

※いずれも1時間程度かかります。

◆参加費:一人2700円(税込み)
※現金でのお支払いのみ
※参加2回目以降の場合:リピーター割引で一人2500円

◆内容:季節の和菓子づくり(上生菓子3個)を体験できます。
※つくった3個のうち1個は食べて、残り2個は持ち帰りになります。

◆持ち物:特になし
※和菓子づくりの道具等はすべて用意してあります。

◆電話番号:0467-33-4525 株式会社「手毬」

◆URL:>>鎌倉創作和菓子「手毬」和菓子づくり体験申し込みはこちら

江ノ電で鎌倉駅から長谷駅へ

江ノ電に乗って、「手毬」の最寄り駅である「長谷駅」を目指します。

私たちが和菓子づくりに参加したのは、5月の晴れた日曜日。江ノ電の鎌倉駅の混雑はすさまじいものでした~( ノД`)

↓券売機の前は、どの列に並べばいいのかわからないくらいの人・人・人・・・。

江ノ電では「PASMO」も「Suica」も使えるのですが、娘ふたりの子ども料金のきっぷを買わなければならず、仕方なく券売機に並ぶことに。

私はこのとき「近いうちに、小学生用PASMOをつくろう!」と決心しました。

休日の江ノ電の混雑は本当にすごいので、時間に余裕をもってお出かけくださいね!

 

↓日曜日の11:30の江ノ電・鎌倉駅ホームはこんな感じです。GWなどは入場規制が行われることも(*_*)
お子さん連れの場合、混雑がすごいときには危険回避のため、1本見送って座っていくことをおススメします。

いよいよ江ノ電到着!
ヘッドマーク「鎌倉」の両サイドのあじさいのイラストがTHE・鎌倉!って感じがしていいですよね~♪

カエルの親子が江ノ電の安全を見守っています。鎌倉駅のどこにいるのか見つけてみてね!!

長谷駅から手毬へ

長谷駅を降りたら、大仏様とは反対方向の海岸方面へ歩きます。

少し歩くと・・・海が見えてきました!!!

海岸線にでました!気持ちいい~~~♪

予約時間まで少し時間があったので、砂浜で貝殻拾いに夢中になる姉妹。
「帽子」を忘れました・・・お天気のいい日、良い子は帽子をかぶりましょう。

左手に海を見ながら海岸沿いを少し進むと、右側にローソンがあります。

そのローソンの前の道がふたつに分かれているので、小高い山の方の道を進んでください。

さらに進むとまた、道がふたつに分かれますが、ココまで来ると左側に案内の看板が出ています。

寄ってみると・・・

その案内の看板のすぐ近くにお店があります。到着しました!

 

いよいよ和菓子作り体験講座へ!!

スポンサーリンク

鎌倉「手毬」で和菓子作り体験!

今回は5月の「四葉のクローバー」をつくります\(^_^)/ちょこんと小さく乗っているのは、赤いてんとう虫♪

受付で参加費用を人数分支払ってから、手を洗い2階の教室へ。
材料が用意されています。緑の生地・あんこ・白と赤の生地少量・三角棒・竹串・少量のお水・おしぼり。

教室はそれほど広くはなく、4~5人用のテーブルが4つ程度。
先生の説明を真剣に聞きます。

和菓子作り教室では、3個の上生菓子をつくるので、まず生地をすべて3等分に。
生地は乾燥しやすいため、ラップをかけておきます。

緑の生地をひとつ取り出し、指先でよ~くこねます。
平らに伸ばして折りたたむ、平らに伸ばして折りたたむ、を何度も繰り返し・・・。

少~し生地の緑色が薄くなってきたら丸くまとめて、手のひらでトントンとたたいて平らに。

平らにした緑の生地の上にあんこを置き・・・

緑の生地を少しずつつまむようにしながら、あんこが隠れるまで包み込みます。

お水を少しつけたら、白い小さい生地を乗せて・・・

指で伸ばして白と緑の境目をぼかします。

三角棒で、浅く十字の切目をつけて・・・・

小指の腹を中心から外側に向かってすべらせて、四葉のクローバーのハート型部分をつくります。
ココがいちばん難しい!!

最後に少し水をつけて、赤いてんとう虫用の生地を乗せたら・・・完成\(^_^)/

娘たち、集中して頑張って作りました~(^_^)
「楽しかった!」「上手に出来たよ!」

 

このあと、みんなでお茶と一緒に1つ、試食しました。
時間の経過と共に、どうしても少しずつ固くなってしまうので、やはり作りたてがいちばん美味しかったです!

帰りの持ち歩きの時間が長い場合は、保冷剤とビニール袋をもらえますよ。

娘たちが今回作った和菓子は「四葉のクローバー」でしたが、他にはどんな和菓子があるのかみてみましょう。

見た目も美しい色々な和菓子

その月によって季節のものや果物、動物など、色々な和菓子作りが体験できるんですよ。

↓鎌倉といえばあじさい♪

. 【紫陽花− hydrangea】 Wagashi practice. I made Japanese confectionery, nerikiri, hydrangea. 和菓子教室で練り切りの紫陽花を習いました。今日の鎌倉は傘がひっくり返るほどの大嵐! ずぶ濡れで教室に着いたけど、かわいい紫陽花を作ったらほっこりしました。 . #和菓子練習 #和菓子 #wagashi #練り切り #nerikiri #紫陽花 #hydrangea #japanesesweets #鎌倉手毬 #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #sweetsgram #japaneseconfectionery #foodart

Sachiko Matsunamiさん(@wagashi_moments)がシェアした投稿 –


↓涼しげな朝顔♪

. 【朝顔− Morning glory】 Wagashi practice. I made Japanese confectionery, nerikiri, morning glory. 和菓子教室で練切りの朝顔を習いました。朝露がきらきら✨ 朝顔もいろんな意匠があっておもしろいですね。 . #和菓子練習 #和菓子 #wagashi #練切り #練り切り #nerikiri #朝顔 #朝露 #morningglory #japanesesweets #鎌倉手毬 #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #sweetsgram #japaneseconfectionery

Sachiko Matsunamiさん(@wagashi_moments)がシェアした投稿 –

↓雪うさぎのような可愛さ♪

和菓子作り体験、難しかった‼︎ 一番出来栄えの良いものだけ載せます(笑) #和菓子 #和菓子作り #鎌倉 #kamakura #日本 #japan #wagashi #うさぎ #rabbit #長谷 #体験 #手毬 #和 #和カフェ

ハンドメイドアクセサリー A&Y GALLERYさん(@ay.gallery)がシェアした投稿 –

↓クリスマスリースまで♪

12月の和菓子作り体験講座はクリスマスリース🎄🎁1時間で3つお作り頂けます。お席にまだ空きがありますが、ご予約はお早めに😘鎌倉手毬HPからお願い致します。 #鎌倉#創作和菓子#鎌倉手毬#手毬#長谷#練り切り#和菓子作り体験#きんとん#12月#クリスマス#リース#可愛い#和菓子 #kamakura#japanesesweets #christmas #cute

御園井ひとみさん(@misonosann)がシェアした投稿 –

娘たち、今度は「うさぎ」がつくりたいそうです(^_^)

 

次はお隣の茶寮「てまり」のランチを紹介します。

茶寮「てまり」のランチ

和菓子作り教室の隣の建物は、予約をした茶寮「てまり」。

ランチの予約の時間になりました。お店の中はこんな感じです。
姉妹「お腹空いたね。しらす丼、楽しみだな~♪」

こちらは娘たちが注文したミニしらす丼付きの「日替わりサラダランチ」¥1800(税込)。
娘たちは「しらす」が大好きなので、しらす丼は美味しく頂きましたが、苦手な葉物野菜などはほとんど食べられず( ノД`)

この「てまり」のランチは、大人だけで利用した方がいいですね(;^_^A
デザートの抹茶プリンは子ども達も「おいしい~♪」と食べていました。

こちらは私の注文した「しらす丼ランチ」¥2500(税込)。
しらすがふっくらと柔らかくて、鎌倉野菜も新鮮でとっても美味しゅうございました~!

デザートの「お花の練り切り」と、お抹茶!
本格的なお抹茶は初めて頂きましたが、さわやかな渋さが飲みやすく、食後にさっぱりとお口直しができました。

 

 

長谷駅に帰る途中、鎌倉しらすのお店「三郎丸」があったので、パパへのお土産に買って帰りました!

今朝とれたばかりの新鮮なしらすが、170グラムで550円。冷蔵庫で3日間くらい日持ちします。
さっそくこの日の夕食は、しらす丼。パパも美味しい!!と喜んでたくさん食べました♪

 

お天気もよくて海風も心地よく、しらすも鎌倉野菜も美味しく、和菓子作りも久しぶりに体験できて、本当に充実した1日を過ごすことが出来ました\(^_^)/

「手毬」の上生菓子は、甘さ控えめで生地もなめらかで美味しかった!
見た目も本当に美しく、先生の作った和菓子は芸術品のようで、見とれてしまう程なんですよ~。

まとめ

以上、『鎌倉の「手毬」で和菓子作り体験してきました!ランチメニューも紹介します!』をお届けしました。

昨年6月につくった「あじさい」の和菓子よりも、今回の「四葉のクローバー」の方が、ちょっと難易度高めでした~。

でも6歳の次女は、難しい工程をほんの少し私が手伝ったものの、10歳の長女はほぼひとりで和菓子を完成させることが出来ました!

 

鎌倉は人気の観光地なので休日はとても混雑しますが、海の近くの静かな教室で黙々と集中して和菓子を作る体験は、とても素敵な時間の過ごし方だなぁと改めて思いました。

我が家の小1と小5の娘も和菓子を完成させることができたので、この「手毬」での和菓子作り体験講座、気になる方はぜひお子さんと一緒に挑戦してみてくださいね!