琴子チャンネルご訪問ありがとうございます♪
東京ディズニーリゾートにほど近い海岸にある、葛西臨海公園。
この葛西臨海公園のランドマークとして人気を集めている『ダイヤと花の大観覧車』は、地上117m、1週約17分の日本一を誇る観覧車!
今年もこの大観覧車で、年越しカウントダウンとオールナイト営業が行われます♪日本一の大観覧車から、年末年始の夜景を眺めてみませんか?
今回は葛西臨海公園の大晦日カウントダウンについて、日程や時間、混雑具合や花火は見えるのかなどまとめてみました!
葛西臨海公園カウントダウン2018-2018基本情報
日本一を誇る観覧車「ダイヤと花の大観覧車」はデートスポットとしても人気です♪
上空からの景色は、レインボーブリッジ、アクアライン海ほたる、東京都庁、東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジなどの有名観光名所を一望できるベストスポットなんですよ!
なんと晴れた日には富士山も見る事が出来ます。
※以下は、2017-2018年の情報を元にしています。最新情報入り次第更新していきます。
◆イベント名:葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車 大晦日カウントダウン
◆開催期間:2018年12月31日㈪23:15~
※カウントダウン当日の営業時間12/31 あさ10:00~ 元旦あさ8:00(オールナイト営業)
◆料金:イベント参加は無料 ただし観覧車乗車は有料700円
◆住所:東京都江戸川区臨海町6-2 葛西臨海公園内
◆アクセス:【車】首都高速湾岸線葛西ICより約2km 【電車】JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩約5分
◆駐車場:あり《2800台》 1時間200円以後30分100円
◆問い合わせ:03-3686-6911 (泉陽興業株式会社ダイヤと花の大観覧車)
◆公式ホームページ:http://senyo.co.jp/kasai/
大切な人と一緒に「ダイヤと花の大観覧車」で年越しカウントダウン!ステキですね(≧▽≦)
観覧車前広場では、どんなイベントが開催されるんでしょうか。カウントダウンイベントの見どころなど、詳しくみていきましょう。
葛西臨海公園カウントダウン2018-2018見どころは?
みんなで盛り上がるカウントダウンライブ!
観覧車前広場に大型デジタル時計が設置され、歌あり、ダンスありのパフォーマンスや大観覧車のオリジナルキャラクター『ダイヤちゃん』が登場して、会場全体が盛りあがります!
葛西臨海公園のカウントダウンで、生ダイヤちゃんや🎡 pic.twitter.com/Yzrb57HCGa
— かぶゴリ (@hotomotto) 2015年12月31日
葛西臨海公園カウントダウンLIVE✨
楽しかった〜🎵
声出して踊って盛り上がったね😊#3K-RAT pic.twitter.com/sMUjIgJhut— あやの (@j0a8c1k6) 2017年1月1日
観覧車ライトアップの演出!
23時55分になると、なんと大観覧車の照明が落とされます。
そして年明けが近くなると、毎年恒例の参加者一体のカウントダウンが始まります!『5・4・3・2・1!』の次の瞬間、年明けとともに大観覧車が再び一斉に点灯!!!
みんなの『おめでとう~!!』の声。とてもワクワク感たっぷりの演出です(≧▽≦)
⇓カウントダウンが終わった瞬間の動画42秒、暗闇から一斉に観覧車がライトアップされます!!
観覧車のライトアップの端の部分がギザギザに波打っているのも、大きな特徴。これはダイヤモンドをイメージしているもので、シンプルな白を基調としたやさしい照明。
夜空に大輪の花が咲いたような華やかさで、まさに公園のシンボルとなっています。
葛西臨海公園カウントダウン2018-2018混雑具合は?
観覧車の向かい側のイベントカーで、カウントダウンライブが行われている間はその周辺がやはり混雑します。しかしそれ以外のところは、それほど混雑しません。
時間帯によっては、観覧車に乗るための列が長くなります。
観覧車に乗ったまま新年を迎えたい、という場合は、23時50分前後に観覧車に乗れるようにしましょう。
その年の込み具合によって多少違ってくると思いますが、観覧車の乗車時間が約17分間なので、観覧車待ちの列の長さを見つつ調整するといいと思います。
葛西臨海公園カウントダウン。
5分前に観覧車が消灯され、日付がかわると再点灯されるのはよかった。遠くには近所の某テーマパークの花火も。人が多すぎず少なすぎず、帰りの電車もそれほど混んでなく、思ったより行きやすいイベントでした。 pic.twitter.com/PNwWm0s48N— Otsuka F.X. Takéhiro (@avitaminose) 2015年12月31日
葛西臨海公園カウントダウン2018-2018ディズニーリゾートの花火が見える?
葛西臨海公園から東京ディズニーリゾートのカウントダウンの花火が見えます!!
ディズニーリゾートに入らなくても花火が見れちゃうのはラッキーですよね♪
昨日は葛西臨海公園の観覧車のなかでカウントダウンして新年迎えました🎡💖
ディズニーのカウントダウンの花火見えてお得な気分だった!笑
帰りの電車のメイクよれよれの写真載せとこっw pic.twitter.com/Y0TiSdOzXY
— こざるくん (@kozarukunnn) 2018年1月1日
葛西臨海公園カウントダウン2018初日の出もキレイ♪
葛西臨海公園は初日の出も美しいことで知られています。
カウントダウンイベントを楽しんだ後は、引き続き葛西臨海公園でキレイな初日の出を拝むのもいいですね!
初日の出は6時半過ぎから7時過ぎくらい。
お天気がよければ、夜には見えなかった富士山や房総半島まで見ることができます。
人工渚から、東京ディズニーランド方向より昇る初日の出が見られます!
また、大観覧車から見る初日の出も格別ですが、タイミングを合わせるのは運かもしれませんね(;^_^A
カウントダウンからの流れで葛西臨海公園で初日の出。神秘的だったが寒すぎ pic.twitter.com/440IuApXdN
— たかおしゅーた (@tf30sf2751) 2016年12月31日
まとめ
以上、『葛西臨海公園のカウントダウン2018-2018!混雑具合・花火は見れる?』をお届けしました。
普段は20時終業の観覧車も、大晦日はオールナイト営業!
大観覧車で新年を迎えるもよし、葛西臨海公園からライトアップされた観覧車を眺めながるのもよし!早朝に大観覧車の頂上で初日の出を見るもよし!と、いろいろな楽しみ方ができるがうれしいですね♪
2018年のスタート、大切な人と日本一の大観覧車のある葛西臨海公園で過ごしてみてはいかかですか\(^_^)/
【⇓こちらも要チェック!】
[kanren postid=”3327″]