《景品表示法に基づく表記》 本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
初詣・年始

成田山新勝寺の初詣2019!混雑回避の参拝時間は?パワースポット5選と御勝守も!

千葉県成田市にある成田山新勝寺は、成田のお不動様として古くから親しまれていて、全国でも指折りの初詣スポットとして知られていますね。

三が日で約300万人もの初詣参拝客数は、全国2位を誇ります。

お寺の名前は「新たにまた勝つ」という言葉にちなんで新勝寺と名付けられました。
悪いものを祓い、勝に行く力を授けてもらえるとされる成田山は初詣にぴったりなのです!!

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2017/10/680579.jpg” name=”琴子とパパ” type=”l icon_red   “]パパの仕事は、来年が勝負の年!!
成田山新勝寺で「勝に行く力」を授かろう!!
[/voice]

成田空港からも近く、国指定重要文化財の建造物が点在していて、広大な境内は見どころ満載!
さらに、恋愛や出世にご利益があるとされるパワースポットや、新勝寺の「勝」の字が大きく入った「勝御守り」など、縁起のいいものも♪

 

今回はそんな魅力いっぱいの成田山新勝寺の初詣について、混雑回避の参拝時間やおすすめパワースポット5選、お守りや名物うなぎ店の情報をご紹介します。

スポンサーリンク

成田山新勝寺の初詣2109基本情報

◆神社名:大本山成田山新勝寺

◆参拝時間:終日参拝可能(境内は24時間開放・受付時間は8:00~16:00)

◆住所:千葉県成田市成田1

◆アクセス:「京成電鉄 京成成田駅」または「JR線 成田駅」より 徒歩10分

◆交通規制:12月31日~1月31日まで成田山周辺道路の交通規制あり

◆ご利益:災厄消除、願望成就、恋愛成就

◆ご祭神:不動明王

◆人出数:約300万人(三が日)

◆お問い合わせ::0476-22-2111(代表)

◆URL:成田山新勝寺HP

成田山新勝寺の初詣2018混雑状況は?

⇓動画冒頭はカウントダウン!新年の幕開けと同時に鐘の音と人の波が!
25秒過ぎ、炎を焚いて祈願をする御護摩祈祷の様子がわかります。

成田山新勝寺の初詣参拝客は、とにかく混雑必至です!人・人・人Σ(゚Д゚)

⇓特に三が日の混雑はすごいものがあります!

やはり混雑の一番のピークは、大晦日から元旦にかけて、でお参りまで2~3時間は待つこともザラです。

成田空港から近いので、海外からの観光客やツアー客が多いのも特徴。

 

では、少しでも空いている時間に参拝するには何時頃がねらい目なんでしょうか?!

混雑を避ける時間帯は?

1月1日 早朝5:00~9:00頃が比較的、参拝者が少ないです!

1月1日 午後は15:00以降がねらい目!

 

初詣は一般的に1月7日の「松の内」までに済ませれば良しとされているので、少しでも混雑していない時間に参拝したいという方には4日以降の参拝がおすすめです!

さらに4日以降はツアー客もぐんと少なくなるので、三が日よりゆったりとお参りできます。

スポンサーリンク

成田山新勝寺の初詣2018ご利益とおすすめパワースポット5選!

成田山新勝寺は、10世紀半ばに起きた平将門の乱平定のために建立されたお寺で、魔を退散させる力を持つ不動明王が本尊として祀られています。

広い成田山新勝寺には複数のパワースポットがありますが、特に力が強いとされる、おすすめパワースポット5選をご紹介していきましょう!


出典:http://www.naritasan.or.jp/

①ご本尊・不動明王が祀られる大本堂

やはり、ご本尊が祀られている大本堂は外せません!

成田山の本尊である不動明王は、魔を退ける剣と魔を縛るロープを持った荒々しい姿の神様。
この不動明王が祀られているのが300畳の広さを誇る大本堂です。

不動明王は炎の中にいる神様なので、大本堂では炎を焚いて祈願をする御護摩祈祷を1000年前から行っており、誰でも御護摩祈祷をお願いすることが可能です。

また東側受付では不動明王を表す梵字の朱印を額に押し、無病息災・身体健全・学業成就を祈願する新春不動明王御印紋も行われ、受験生などを中心に人気を集めています。

②厄除け・開運にご利益がある釈迦堂

釈迦堂は1858年に建立されたかつての本堂で、重要文化財に指定されています。
1968年に大本堂が建立されるに当たり、現在の場所に移築されました。

中には釈迦如来や、普賢、文殊、弥勒、千手観音の四菩薩が祀られ、開運厄除けのお祓いが行われています。
そのため厄除けにご利益があるとされています。

③仕事運アップにご利益がある出世稲荷

大本堂正面の左側にある階段を上ったところにある出世稲荷は、江戸時代前期に熱心な成田山信者だった佐倉藩主・稲葉正通によって寄進されたもので、お稲荷様でもある荼枳尼天(だきにてん)が祀られています。

商売繁昌や出世など、仕事での開運成就にご利益があるとされているので、仕事運アップを願うならぜひお参りしたいスポットですね。

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2017/10/682588.jpg” name=”パパ” type=”l icon_red   “]出世稲荷で「きつねとお揚げ」をお供えして、出世稲荷絵馬に名刺を貼ってお参りすれば新年早々、仕事始めもバッチリだね!![/voice]

④恋愛成就をお願いするならここ!光明堂

釈迦堂の前の本堂で、1701年に建立されました。釈迦堂と同様に重要文化財に指定されています。

大日如来、愛染明王、不動明王が祀られていますが、愛染明王は恋愛の神様としても知られているので、光明堂をお参りすると恋愛成就のご利益があるとされています。

良縁・恋愛運アップを希望される方は、ぜひお参りを!

[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2017/10/863451-2.jpg” name=”琴子” type=”l icon_red   “]女の子の母親として、娘ふたりの良縁・将来の幸せをしっかり光明堂で祈願しなきゃっ!![/voice]

⑤成田山で一番のパワースポット!平和大塔

成田山の一番奥にある平和大塔は、上にエネルギーの通り道である龍道があるとされており、成田山でも随一のパワースポットとして知られています。

二層に見えますが高さ58m、5階まであり、一般参拝者が入れるのは2階まで。
大迫力の不動明王のほか、四大明王、昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が祀られています。

成田山新勝寺に来たなら、ぜひ一番強いと言われるパワーを浴びてください。

成田山新勝寺の初詣2018「勝御守り(かちおんまもり)」

「何事にも負けない強い心へと導く!」という勝運を授かった心強い御守で、成田山新勝寺おススメのお土産です。初穂料は500円。

⇓例年2月3日に行われる、有名な節分会の豆まきで力士たちが首にかけているんですよ~。

アスリートや受験生にはピッタリですね!

この他にも、身体健全にご利益がある「身代御守(みがわりおまもり)」もおすすめです。

 

人混みの中、広い境内を歩いてお腹がすいたら休憩もかねて、成田山名物の「うなぎ」を味わうのはいかがですか?

成田山新勝寺の初詣2018名物のうなぎを堪能!

成田山新勝寺への初詣といえば、屋台も楽しみの一つですよね♪

ですが、ココは成田山!!
やっぱり成田山に来たからには名物の『うなぎ』をおすすめします!!

成田山の表参道にはうなぎ屋さんが何件も軒を連ねています。
⇓中でもおすすめは、老舗の『駿河屋』さんと『川豊』さん!

お正月!元気に新年をスタートさせるためにも、ちょっと奮発して成田山の美味しいうなぎをぜひ、味わってほしいです(≧▽≦)

まとめ

以上、『成田山新勝寺の初詣2018!混雑回避の参拝時間は?パワースポット5選と御勝守も!』をご紹介しました。

成田山新勝寺の初詣は混雑必至ですが、早朝や夕方に参拝する、三が日を避けるなどすると、比較的ゆったりとお参りすることができます!

大本堂はもちろん、重要文化財に指定された建造物、たくさんのパワースポット、成田山新勝寺ならではのお守り、老舗の美味しいうなぎ屋さんなど、本当に魅力いっぱいでしたね~。

ぜひ、成田山新勝寺で参拝して厄払い、パワースポットで力を吸収し、美味しいうなぎを食べて、元気いっぱいの2018年をお迎えください!!