横浜アンパンマンミュージアムの誕生日会!写真は先着40名!ペコズキッチンも予約!
我が家の次女の誕生日は5月下旬。7歳になりました。 今年は誕生日が土曜日だったので、どこに出かけたいか聞いたところ・・・ え・・・(;^_^A 7歳にして、まだアンパンマン卒業してなかったの・・・?? と、ちょっとビック…
~ 子育て・私・好きなコト ~
我が家の次女の誕生日は5月下旬。7歳になりました。 今年は誕生日が土曜日だったので、どこに出かけたいか聞いたところ・・・ え・・・(;^_^A 7歳にして、まだアンパンマン卒業してなかったの・・・?? と、ちょっとビック…
横浜で入園無料の動物園といえば・・・ 野毛山動物園は、コンパクトな敷地でありながらライオンやキリン、レッサーパンダにペンギンなど、たくさんの種類の動物がいて、小動物とのふれあいコーナーも充実、自然もいっぱいで子連れのパパ…
横浜市内でホタルをみることが出来る公園の中でも、毎年人気の三渓園。 ホタルの寿命はとても短く、三渓園のイベント「蛍の夕べ」も開催が10日間ということもあり、どうしても気になるのは混雑ですよね? しかし! やはり平日に行っ…
葉山海岸花火大会は、例年7月下旬から8月上旬に森戸海岸及び一色海岸防波堤で開催されている花火大会です。 葉山町は古くから保養地として知られていましたが、1894年、一色海岸に皇室の別荘として葉山御用邸がつくられたことでそ…
気持ちいいくらいの渡海先生の悪魔っぷりが好評の TBS日曜劇場『ブラックペアン』! 第6話では、東城大を訪ねてきた渡海先生(二宮和也)の母・春江(倍賞美津子)が突然倒れ、黒崎先生(橋本さとし)が緊急手術を行いました。 し…
小田原酒匂川花火大会は、1990年に小田原市が市制50周年の記念に花火を打ち上げたのが始まりで、最初の打ち上げ数は6000発から始まり7500発・9000発と増えていき、2017年には大台の10000発にまで増えたんです…
昨年の6月、我が家の姉妹は鎌倉創作和菓子「手毬(てまり)」という教室で、和菓子作り体験講座に参加しました。 そのとき「あじさい」の上生菓子をつくったのですが、それがとても楽しかったようで、また行きたい!と度々言っていた長…
小学校高学年の長女が通っているピアノ教室は、1年に1度ピアノの発表会があります。 今までピアノ発表会の衣装は、少しフォーマルなドレスを購入していたんですが・・・ ・・・といった理由から、今年の発表会は衣装をレンタルしてみ…
気持ちいいくらいの渡海先生の悪魔っぷりが好評の TBS日曜劇場『ブラックペアン』! スナイプを大量に導入、着々と症例も重ね、輸血困難な非常に難しい手術が必要な少女の受け入れと引き換えにインパクトファクターを手に入れるはず…
横浜・みなとみらいのシンボルといえば、世界最大級の大観覧車『コスモクロック21』ですね。 しかし!港北ニュータウンのランドマークでもある 『モザイクモール港北大観覧車』だって負けてはいません!! 子連れパパ・ママに最高に…
最近のコメント