[voice icon=”https://kotokochannel.com/wp-content/uploads/2018/06/863451.jpg” name=”琴子” type=”l icon_red “]夏の花といえば、ひまわり!
見ていると元気が出ますよね♪[/voice]
真っ青な夏空にモクモクの白い入道雲、どこまでも続く黄色いひまわり!
せっかくなら、見頃を逃さず満開のひまわりを楽しみたいですよね♪
そんなあなたのために、ひまわりフェスティバルなどのイベントも満載の、関東のひまわり畑2018をランキング形式で8つご紹介したいと思います\(^_^)/
2018年の夏の思い出に、ぜひお出かけください!
関東のひまわり畑2018人気ランキングベスト8!
調べてみると、インスタ映えもバッチリ、子どもも喜ぶイベントが盛りだくさんのひまわりフェスティバルが関東圏内でもたくさんありました!!
参考にして頂いて、ひまわり散策の計画に役立ててください♪
8位 蓮田のひまわりフェスティバル2018/埼玉県蓮田市
◆場所:蓮田市根金694付近
◆アクセス:詳細は下記記事内にて
◆駐車場:100台駐車可能
◆入園料:無料
◆お問い合わせ:蓮田市根金691-1 電話090-8509-0493 (担当窓口 野村日出雄)
◆URL:>>蓮田ひまわり畑2018公式HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒蓮田のひまわりフェスティバル2018!アクセスや見頃は?子供も楽しめるイベントがたくさん!
[/box]
7位 清瀬のひまわりフェスティバル2018/東京都清瀬市
◆開催時間:9時~16時
◆入園料:入場無料
◆場所:東京都清瀬市下清戸3丁目 石井ファーム・小寺ファーム
◆アクセス:詳細は下記にて
◆駐車場:コミュニティプラザひまわりの臨時駐車場が無料で利用できます ※台数に限りがあります。駐車場からは徒歩10分。
◆お問い合わせ:電話042-492-5111(清瀬市 市民生活部産業振興課)
◆URL: >>清瀬市役所ホームページ
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒清瀬のひまわりフェスティバル2018!開花状況・見頃は?アクセスや駐車場情報も!
[/box]
6位 武蔵村山のひまわり畑2018/東京都武蔵村山市
◆期間:2018年7月21日㈯~2018年8月中旬まで。(開催期間中は無休)
※初日2018年7月21日㈯は開放のみ、翌日22日㈰にオープニングの開園式が行われる予定。
◆時間:午前9時~午後5時まで(最終入園時間は午後4時50分)
◆住所:〒208-0012 東京都武蔵村山市緑が丘1460
◆アクセス:
《JR中央線》
「立川駅北口」から立川バス4番乗り場「村山団地行」バスに乗車し、「学園」バス停で下車
《西武拝島線多摩都市モノレール》
「玉川上水駅北口」から立川バス「村山団地行」もしくは市内循環バスに乗車し、「学園」バス停で下車
《多摩都市モノレール》
「上北台駅」から徒歩約10分
※近くまで来ると、のぼりがたくさん立っています。
◆駐車場:会場に約100台分の有料駐車場あり。1台300円。
◆料金:入園無料
◆お問い合わせ:武蔵村山市役所協働推進部観光課 電話:042-565-1111
◆URL:>>武蔵村山観光市公式HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒武蔵村山のひまわり畑2018!見頃は?アクセスや駐車場情報も紹介!
[/box]
5位 野木ひまわりフェスティバル2018/栃木県下都賀郡
◆イベント名:第27回ひまわりフェスティバル2018
◆開催期間:2018年7月27日(金)~29日(日)
◆開催時間:9時~17時まで。
※28日(土)は、花火開催日のため20時まで。
◆場所:栃木県下都賀郡野木町大字野木地内(野木第二中学校南側)
◆アクセス:詳細は下記の記事にて
◆駐車場:野木第二中学校
◆料金:入場無料(有料プログラムもあり)
◆お問合せ:0280-57-4153 野木町ひまわりフェスティバル実行委員会事務局
◆公式HP:>>栃木県野木町観光協会HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒野木ひまわりフェスティバル2018!ひまわり大迷路や花火も楽しめる!
[/box]
4位 昭和記念公園のひまわり2018/東京都立川市・昭島市
◆場所:昭和記念公園内 「砂川口近くの花の丘」と「もみじ橋付近」の2ヶ所
◆アクセス:詳細は下記記事内にて
◆駐車場:2531台(普通車820円)
◆入園料:大人(15歳以上)450円、子供(小・中学生)無料、シルバー(65歳以上)210円
(昭和の日など年に数回入園無料となります)
◆休園日:毎年12月31日、1月1日、2月の第4月曜日とその翌日
◆お問い合わせ:国営昭和記念公園管理センター 電話042-528-1751
◆URL:>>国営昭和記念公園公式HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒昭和記念公園のひまわり2018!開花状況は?アクセス・駐車場情報も!
[/box]
3位 北杜市明野のひまわり畑2018/山梨県北杜市
◆開催日時:2018年7月21日(土)~8月19日(日) 9時~16時
◆入園料:無料
◆場所:山梨県北杜市明野町浅尾5664周辺ほか2会場(メイン会場、浅尾新田会場、農村公園会場)
◆アクセス:詳細は下記にて
◆駐車場:メイン会場140台以上 その他2ヶ所に駐車場有り(協力金として一般車両500円、大型バス3,000円、二輪車は無料)
◆お問い合わせ:電話0551-42-1423(北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会)
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒北杜市明野のひまわり畑2018!見頃時期は?ひまわりソフトやひまわりウェディングも!
[/box]
2位 座間のひまわり祭り2018/神奈川県座間市
◆開催期間:
《栗原会場》:2018年7月21日(土)~25日(水) 5日間
《座間会場》:2018年8月11日(土)~15日(水) 5日間
◆場所:
《栗原会場》:県立座間総合高校東側
《座間会場》:座架依橋周辺
◆アクセス:詳細は以下の記事にて
◆駐車場:
《栗原会場》:栗原小学校(無料シャトルバス有り)
《座間会場》:相模川グラウンド
※台数に限りがあるので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
◆料金:入場無料、ポニー乗馬体験は500円/回、アユのつかみどりは1,000円/回
◆お問い合わせ:
・実行委員会事務局 TEL046-252-7604
・座間市観光協会 TEL046-205-6515
◆公式HP:>>座間市観光協会公式HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒座間のひまわり祭り2018!アクセス・駐車場は?見頃はいつ?
[/box]
1位 成田ゆめ牧場のひまわり2018/千葉県成田市
◆営業時間:9:00~17:00 最終入場受付16:00
◆ひまわり本数:約10万本
◆場所:千葉県成田市名木730
◆アクセス:詳細は下記記事内にて
◆駐車場:1000台(普通車600円)
◆入場料:
・大人1400円
・子ども(3歳以上)700円
・65歳以上1200円
・3歳未満 無料
・犬:大型犬1500円、中・小型犬1000円
※ひまわり迷路は別途300円が必要
◆お問い合わせ:成田ゆめ牧場 0476-96-1001
◆公式HP:>>成田ゆめ牧場公式HP
[box class=”yellow_box” title=”詳しくはこちらの記事をどうぞ♪”]
⇒成田ゆめ牧場のひまわり2018!見頃時期やアクセスは?犬も楽しめる!
[/box]
まとめ
以上、『関東のひまわり畑2018人気ランキングベスト8!見頃や迷路・イベント情報も紹介!』をお届けしました。
満開のひまわりを楽しむことはもちろん、大迷路や屋台、スタンプラリーなどなど、みんなで+αで楽しめるひまわりフェスティバルがたくさんありました♪
我が家も今年、自分たちよりも背の高いひまわりに囲まれるような非日常を、子どもたちに体験させてあげたいな!と計画しています。
みなさんもぜひ、ひまわり畑と共に素敵な2018年の夏の思い出をつくってくださいね\(^_^)/